Spotifyランキングの見方|バイラルチャートはどこにある?独自の集計方法も解説!

音楽ストリーミングサービス「Spotify」

世界シェアNo.1で、様々なチャートが話題になることも多いです。

その1つである「バイラルチャート」は、spotify独自のもので、他社では聞いたことのない名前ですよね。

いまいち分かりにくい方も多いと思われるspotifyのランキングの見方

  • Spotifyとは?
  • 「バイラルチャート」ってどんなチャート?集計方法は?どこから見られる
  • Spotifyチャート種類やカテゴリー、出現傾向について

上記についてまとめてみました!

Spotifyとは?

まずはSpotifyについてのおさらい。

Spotifyは音楽サブスクリプション(聴き放題)サービスの世界シェアNo.1で現在183の国と地域に展開しています。(チャート集計しているのは73の国と地域)

Spotifyは、スウェーデンの企業スポティファイ・テクノロジーによって運営されている音楽ストリーミングサービス。2021年7月時点で、3億6500万人のユーザーを抱えており、音楽配信サービスとしては世界最大手である。パソコン・スマートフォン・タブレット型端末・ゲーム機などの電子端末に対応している。 

ウィキペディア

成長に陰りが出てきたということですが、それでも世界の音楽サブスク利用者が5億2390万人いる中で、Spotifyの利用者は全体の31%を占めているということです。

※2022年1月時点

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 00_m.png

出典:Gigazine

その点を鑑みて、Spotifyのランキングは世界の動向を見る上で信用性があると言えそうです!

Spotify バイラルチャートとは?

続いてはバイラルチャートについて見てみましょう!

バイラルチャートとは?

「バイラルチャート」とは?

「バイラルチャート」は、SpotifyからSNSやメッセージアプリでシェア・再生された回数などをベースに、Spotifyが独自に指標化したランキングで今SNSで最も話題になっている曲を表しているとも言えます。
グローバル、国・地域別のチャートがあります。

出典:Spotify

人から人へと伝わり拡散していく「バイラル=ウィルス性」の名の通り、動向の予想がつかず非常に移り変わりが激しい側面がありますが、
バイラルチャートは「ヒットの起点」とも言われる“今”を知ることができる「生きているランキング」と言われています。

バイラルチャートの説明はSpotify公式ページにも詳しく書かれていますので、是非ご覧ください。

バイラルチャートはどこで見られる?

次はバイラルチャートの見方について。

モバイルアプリからの操作方法をご説明しますが、ブラウザで見た場合も同じ操作です。

※全ての画像の出典:Spotify

  • TOPページの画面下検索からチャートをタップ。
    ※ブラウザの場合は左横のサイドバーにある「検索」をクリック。
  • 画面を下にスクロールするとデイリーバイラルチャートという画像が現れる。
  • バイラルトップ50-グローバル バイラルトップ50-日本という2種類のチャートへのリンク画像が現れるので、見たい方をタップ。
  • この2種類以外のチャートを見たい場合は、その下にあるもっと見るをタップ。

また、チャート専用のページもあります。

Spotify Charts 専用サイト

こちらは、最新のチャート以外にも、過去のチャートを振り返ることもできます。

出典:Spotify Charts 専用サイト

「グローバル?日本?どういうこと?」となった方のために、次からはSpotifyチャートの詳しい解説をします。

Spotifyチャートの種類やカテゴリーについて

Spotifyチャートには、下記の4種類があります。

<チャート種類>

Viral(バイラル) 
Top Songs 200 
Top Artists 200 
Top Albums

カテゴリーも下記の4種類があります。

<チャートカテゴリー>

国・地域別のチャート or Global版(全世界総合)

Daliy(1日単位) or Weekly(週単位)

バイラルチャートを例に取ると、

Viral(バイラル)Daliy(1日単位) 国・地域別のチャート

Viral(バイラル)Daliy(1日単位) Global版(全世界総合)

「デイリーバイラルチャート 各国版」
「デイリーバイラルチャート 全世界総合版」の2種類になります。
※バイラルチャートはデイリーのみで週間チャートなし。

トップソングチャートの場合は、

Top Songs 200Daliy(1日単位) 国・地域別のチャート

Top Songs 200Daliy(1日単位) Global版(全世界総合)

Top Songs 200Weekly(週単位)国・地域別のチャート

Top Songs 200Weekly(週単位)Global版(全世界総合)

「デイリートップソングチャート 各国版」
「デイリートップソングチャート 全世界総合版」
「週間トップソングチャート 各国版」
「週間トップソングチャート 全世界総合版」
の4種類になります。

Spotifyチャートやカテゴリー別の出現傾向

一般的な動きとしては、曲が話題になり人気が高まってくると、下記の流れで曲や、曲を配信しているアーティスト、その曲が収録されているアルバムがチャートに出現してくることが多いようです。

<チャート種類>

Viral Songs
   ↓
Top Songs 200
   ↓
Top Artists 200
   ↓
Top Albums


ザックリ言うと、バイラルチャートは比較的ランクインしやすく、その他は難易度が高いという感じですね。

<チャートのカテゴリー>
Daily or Weekly

週間チャートなのか、1日単位のものなのかについては、1日単位のデイリーチャートの方がランクインしやすいです。

Daily → Weekly

<チャートのカテゴリー>
国別 or Global

これは説明不要かもしれませんが、国・地域別のチャートに複数ランクインした後、全世界総合チャートに出てくるという流れです。

国・地域別 → Global

1 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です